住まいるホーム通信
静岡県牧之原市、御前崎市、吉田町、菊川市(掛川、藤枝、焼津、島田)のエリアを中心に工務店を営む住まいるホーム。
イベント情報や社長のちょっとひとりごとを更新していきます。
2016年09月
9月
29
本日、御前崎市、牧之原市、吉田町、菊川市にチラシが出ました
カテゴリ:
イベント情報
本日、チラシがでました。見学日和です
ご来場お待ちしております。
内容は
・築17年のモデルハウスの骨組み公開
基礎、柱、最近の住宅との比較など、見るだけでわかりやすくしました
・平屋30坪完成建物見学
最近、希望が多い平屋の建物を、ぜひご覧ください。ご案内致します。
・2世帯建築中建物の公開
二世帯の建物のイメージや造っている最中をご覧ください。
*新商品発表
平家の施主様に選ばれた「四季」。
「木」をバランスよく演出しています。
ぜひ、ご来場・お電話お待ちしています。
9月
22
写真がない
カテゴリ:
ちょっとひとりごと
写真がアップできない・・・なぜ
流れ、波をどう読みますか。
流れが悪い時は、動かないこと。動かないといっても
何もしないのではなく、丁寧に確実に進むこと。
良い時は。悪い流れがきてもよいように
準備すること。
平たい人生は、ないですね。
9月
11
御前崎市にて2世帯住宅上棟 !
カテゴリ:
イベント情報
9月10日、御前崎市にて上棟しました。
当日は、暑さが残る中でしたが天候に恵まれ無事に
棟上げまで完了しました。
建物は、60坪の2世帯住宅です。今月末か来月上旬に
完成する30坪平屋の建物と両方の見学会開催を予定して
おります。ぜひ、参考にしていただければと思います。
建前当日は、ご親戚の皆様も、お集まりいただき大変賑やか
でした。お施主様、親戚関係者様、ご近所様、業者さん
ありがとうございました。
9月
5
夏、終わり。
カテゴリ:
ちょっとひとりごと
海の色が変わりました。夏が終わりました。
夏が好きな私は、毎年、8月31日はさみしいです。
毎年、この時期に聞きたい曲は、サザンの「希望の轍」です。
「遠く遠く離れ行くエボシライン」というフレーズがあります。
岸に近づいたクラゲが夏の終わりとともに沖に離れていくという意味
なんですが、この曲を聴き、自分の中で夏が終わっていきます。
あれっ
今年はクラゲにやられてないな
写真も曇っててわかりにくいですよね
最新記事
御前崎市 祝上棟
御前崎市祝地鎮祭
東京ドーム
牧之原市・祝上棟
Oh
大会応援
牧之原市・祝地鎮祭
東京駅
みらいちゃん応援
みたことなかった世界
アーカイブ
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年09月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
カテゴリー
イベント情報 (167)
ちょっとひとりごと (160)
住まいるホーム公式サイト